
こんにちは^^
なりたてママの孤独や不安を解消する、ただいまヨガです。
本日もHPにご訪問いただき、ありがとうございます♩
1日月曜日の午後はマタニティヨガ@松本アトリウムでした^^
マタニティヨガでは、最初に座った状態での”呼吸法”から入っています。
お産の時、産道の開きやすさと体の柔軟性と全く別物だと言われているのですが、”呼吸法”って、内側をリラックスさせるのにとっても有効なんです♩
クラスでは、呼吸の観察から始めて、先日は3つほど呼吸法を行いました。
呼吸を深めるごとに、少し瞑想に入るようなふわっっとした心地よさに包まれていきます。
満たされたような、胸の内側が温かくなるような、そんな感覚があります。
まずは呼吸の心地よさで、体も自然と温まりやすくなるんですよ♩
呼吸法のあとは、マッサージや体のほぐし、ポーズも呼吸の波に乗りながら行います。
ポーズについては、細かい足の位置から目線の向け方までていねいにお伝えしていきますので、ヨガが初めての方もどうぞご安心くださいね♩
さて♩
クラスでは、生徒様といろんなお話をしながらレッスンを進めていくのですが、先日はバースプランの話題も出てきました♩
バースプランって、その名の通り、妊婦さんやその家族が希望するお産時の要望を産院などに伝える文書のこと、なのですが、私は特に文書は提出せずに口頭で伝えておきました♩
色んなものがあるみたいですね♩
コロナの関係もあり、今は難しいものもあるとは思いますが、
・好きなアロマをたきたい
・好きな音楽をかけたい
・へその緒は主人に切って欲しい
・会陰切開はできるだけ避けて欲しい
・最初に誰に抱っこして欲しい
・陣痛促進剤はなるべく使わないで欲しい
・立ち会い出産を希望
などなど♩
私は、特に2人目3人目の時は、長女を立ち合わせたい事、そして胎盤に感謝を伝えたかったので、胎盤を見せて欲しいことを伝えておきました♩
心地よいお産を安心して迎えるために、ご自分の理想の形があれば先生に伝えておくのも良いですね。
あなたは、「こんな環境でお産がしたい♩」
そんなバースプランはありますか?^^
こだわりのお産スタイルがあれば、ぜひ教えてくださいね♩
ただいまヨガ
瀧本和子